Nana's MomDays

ワンオペ育児記録。DWEキッズ4歳のナナ、多忙な夫と3人暮らし。

3歳児とおうちで何する? オススメ手作りおやつレシピ

新しいブログに移転しました。約5秒で自動的に移行します。

f:id:momdays:20200404155751j:plain

こんにちは、DWEユーザー、3歳児ワンオペ育児中のとーこです。

 

最近はコロナ事情があって、外出に気を遣ってしまい、家で過ごす時間が長いですよね。

 

時間を持て余してしまった日、我が家では最近おやつ作りが恒例になってきました。

 

わたしはもともと料理も不得意でできればやりたくないタイプな上、お菓子作りなんてしたことなかったのですが、娘のナナが極端な偏食のため、なんとか食べれるものを模索する中、蒸しパン、マフィン、パン、クッキーなど、物は試しと試行錯誤をしてきました。

 

そんな中、ナナのお気に入りになり、ナナ自身が「作る!」と言い出してくれるようになったレシピを記録しておきたいと思います。

 

 

プリン

 

お友達から教わったプリンのレシピなのですが、我が家に遊びに来てくれたママ友さんにも大好評で、わたしからまた数人に広めたりしたレシピです。

 

材料:

・卵  1個 

・牛乳 160cc

・砂糖   20g

・バニラエッセンス  2,3滴

 

*教えてくれた友人は卵3個を使って、大きな器で一気に作ってましたが、わたしは小分けの器4つで作ることが多いのでこの分量です。

もともとは卵3個、牛乳500cc、砂糖65gで教わりました。

 

必要なもの:

しっかり蓋が閉まる鍋

プリンを入れる耐熱容器(鍋に収まるサイズ)

ボール

泡立て器

濾し器

布巾

 

1。カラメルを作って、器に流し入れる(ナナ用はカラメルなしで作ってます)

 

2。鍋に3cmくらいの水を張って火にかける

 

3。牛乳を電子レンジで人肌に温める。

 

4。卵をボールに割って、砂糖、バニラエッセンスを加えて、泡立て器で混ぜる。

 

5。牛乳を少し入れて混ぜ、混ざったなと思ったら少し入れて、を繰り返す。

 

6。牛乳の半分まで5の手順で入れたら、残り半分は流し入れてOK

 

7。濾し器で濾しながら器に入れる

 

8。火を止めた鍋に器を入れて、布巾を挟んで蓋をして、弱火で10分。火を止めて15分待つ。

 

9。荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして完成

 

 

野菜パウダー入りバナナマフィン

 

もともとはだいぶ前にネットで見つけた、豆乳、ココナッツオイル、メープルシロップで作るヘルシーマフィンだったのですが、お手頃なもので簡単に作りたくで、どんどん変化していき、かつ、野菜を食べないナナのために野菜パウダーまで入れるようになったマフィンです。

 

(元記事も改めて探したのですが、見つけられませんでした…残念…)

 

そして、ズボラ化が進み、洗い物が出ないようにビニール袋2枚で作るまでになりました。

 

バターなしでとっても簡単、初心者大歓迎の混ぜて焼くだけお手軽マフィンです。

 

夫も好きで、作った次の日には会社に持っていってます。

 

必要なもの:

マフィン型 5〜6個

ビニール袋2枚

 

材料と作り方:

1。オーブンを180°に余熱する。

 

2。ビニール袋1に以下を入れて、シャカシャカ振る。

・薄力粉 90g

・ベーキングパウダー 小さじ1

・塩ひとつまみ

・砂糖 大さじ2

・野菜パウダーお好みで3〜4g

 (我が家はにんじんパウダー、ゴボウパウダー、レンコンパウダーなどを合わせて4gくらい入れてます)

 

3。ビニール袋2に以下を入れてぐちゃぐちゃともみ混ぜる

・バナナ小さめ1本

・なたね油 大さじ2

・牛乳 75cc

 

4。ビニール袋2にビニール袋1の粉物をどさっと入れる。

 

5。全部入れたビニール袋2を出来るだけさっくりとビニールの上から手刀で混ぜる。(混ぜきらないときは最後にちょっともみ混ぜる)

 

6。ビニール袋の端っこをちょっとハサミで切って、マフィン型に均等に流し入れる。

 

7。180°で20分程度焼く(焼き加減はオーブンによって要調整)

 

 

野菜パウダー入りバタークッキー

 

これはネットで見つけたレシピに野菜パウダーを数グラム追加しただけなのですが、簡単で美味しいサックリクッキーができるので、とってもオススメです。

  

cookpad.com

 

人気のレシピなのでご存知かも知れませんが、我が家はこのレシピの薄力粉をちょっとだけ減らして野菜パウダーを入れて作ってます。

 

あと、レシピでは棒状にして冷蔵庫で休ませていますが、我が家はナナが型抜きできるように、半分は平べったくして冷蔵庫で休ませ、型抜きクッキーとして作っています。

 

残りの半分はわたしがサクッと作れるようにレシピ通り棒状にして包丁で切ってます。

 

子供と一緒に作るなら型抜きパートがあった方が楽しいですよね。

 

生地だけ先に作っておいて、ナナのお友達が来た時に一緒に作ったりもしましたが、とっても喜ばれました。

 

野菜パウダー入りドーナツ

 

こちらも同じく、ネットで見つけたドーナツレシピで、薄力粉をちょっと減らして野菜パウダーを入れるだけ…。

 

cookpad.com

 

我が家ではこの分量だとかなり多いので、半分の分量で作ってます。

 

卵を半分にするのだけちょっと面倒くさいですが…。

 

これは実家でも作ったのですが、父(親バカ気味)はお店のより美味しいと絶賛していました。

 

ちなみに、我が家にはドーナツ型がない上に、ナナが一口サイズの方が食べやすいようなので、ペットボトルのふたで型抜きしてます。

 

ナナも楽しんで型抜きしてます。

 

愛用している野菜パウダー

 

お菓子作りで愛用しているのは「みかさの国産野菜パウダー」です。

 

乾燥させた国産野菜を粉末にしているものなので、栄養もギュッと詰まっているとのことで、野菜を全然食べないナナのために取り入れたのがきっかけです。

 

レンコン、ゴボウは白っぽくて、味も強くはないので、クッキーにこっそり入れても全然ばれません。

 

にんじんやかぼちゃは色は少し出ますが、ごまかせる色味なので、ナナのように見た目で食べ物を倦厭する子にも使いやすいです。

 

栄養価が高くて良いなぁと思って使っていた明日葉は少し匂いがあるのと、見た目にもしっかり色が出てしまうので、使うとしてもほんの少しにしています。

 

ほうれん草や紫芋などは綺麗に色が出るので、逆に色を出したい時にはおすすめです。

 

www.benriyasai.jp

 

まとめ

 

我が家が愛用しているとにかく簡単で、野菜パウダーも混ぜられる厳選レシピをまとめてみました。

 

3歳児だとまだまだ分量を測っている最中に邪魔をされたりしますが、こだわりが強い偏食で「いらないの!」と普段あまり食べない我が子が、作り立て熱々を美味しそうに食べてくれるので、作りがいはあります。

 

相当面倒くさがりで、お菓子作りなんて全くしていなかったわたしでも出来るレシピなので、子供とおうちで過ごす時間のお役に立てればと思います。

 

最後までお読みいただいてありがとうございました!