Nana's MomDays

ワンオペ育児記録。DWEキッズ4歳のナナ、多忙な夫と3人暮らし。

コロナが心配 DWEファーストステップは行かないのもあり?

新しいブログに移転しました。約5秒で自動的に移行します。

こんにちは、3歳児ワンオペ育児中、DWEユーザーのとーこです。

 

先日少し書類の整理をしていたら、DWEファーストステップの手帳が出てきました。

 

もはや懐かしい…。

 

f:id:momdays:20200427064715j:plain

 

ユーザーさんは行く派が多いんでしょうか…?

 

お住まいの地域によっては参加が難しかったりもあると思うので、そうでもないのかな。

 

ここ最近はコロナの影響もあるので、逆に参加したい方が行けなくて困る状況なのかな、なんて思います。

 

DWE3年目に突入した我が家ですが、実は、ファーストステップ、2回目まで行って、そのあとは行っていません。

 

せっかく思い出したので、今回はファーストステップについて記録しておきたいと思います。

 

 

DWEのファーストステップってなに?

 

ファーストステップ、略してDFSと言うそうですけど、DWEを正規購入した保護者向けのオリエンテーションです。

 

購入後、1回1時間程度、全5回プログラムされていて、購入の際に、アフターフォローとして「ファーストステップ」を選択していれば、サイトから申し込みをして、参加できます。

 

詳しくは本家のページを見ていただくのが良いかと思います。

world-family.co.jp

 

ファーストステップって何するの?

 

これを書くにあたって気になってサイトを見に行ってみたら、なんと、コロナの影響もあって、今はサイトで初回Step1の内容をまとめた動画も公開されています。さすがですね。

 

20分ちょっとの内容でした。

 

我が家が参加したのはすでに2年ほど前なので、教材は旧版での紹介でしたが、同じく2人の先輩ユーザーのママさんがスタッフとなって司会進行してくれました。

 

会員番号を使ってログインしたら見れますので、Step1がどんな感じか、内容については、本家の動画を見るのが一番確かですね!

 

こんな時期ですし、せっかく本家がだしてくれている動画なので、活用するのがおすすめです!

 

全体のStepも簡単にご紹介しておくと…

 

Step1  DWEを楽しくスタートするためのポイントを紹介

Step2 成長にあった具体的な教材の活用方法とサービスの紹介

Step3 アウトプットにつなげるコツを紹介

特別講座1 レッスンを始める前の効果的な英語環境の作り方

特別講座2 レッスンを開始してからのサポートサービスの活用法を紹介

 

と言った感じです。 

 

f:id:momdays:20200427064759j:plain

 

ファーストステップは親だけの参加でも良い?

 

わたしは全然ありだと思いました。

 

子供向けのアクティビティも少し挟まれたりはしていますが、メインは親向けのオリエンテーションですから。

 

あまり小さい子だと、そのオリエンテーションに参加するのも難しかったり、手遊びに乗ったところであっという間に指人形は回収されてしまったりで、そのペースに乗るのも難しかったりしてました。

 

我が家は2歳前でしたけど、途中お父さんと外に出ましたし、やっぱり泣き出してしまう赤ちゃんも外に出てました。

 

結局説明時間の方が長いので、1時間通して耐えるのも難しかったり、親の方が大変だったりしますよね。

 

一緒に参加したご家族もそれぞれでした。

 

ひとり親だけ参加されてた方、お母さんと子供2人、ご家族全員で参加されてた方と、色んなパターンがいらっしゃいました。

 

(今の時期なら、親が動画でStep1を見てみるというのが一番実用的な気がします)

 

ファーストステップは全5回行かないといけない?

 

せっかくのオリエンテーション、DWE側としては、参加して欲しいんだろうな、と思われる参加者プレゼントを用意してくれてます。

 

Step3まで参加したら割引券、全5回参加したらタオル、がもらえます。

 

と言うことは、模範解答としては、「参加した方が良いですよ」なんだと思います。

 

が、実は我が家は2回しか行かずに終わってます。

 

我が家が2回目までしか行かなかったわけ

 

1回目の時は、本当に始めたばかりで、不安だらけの状態の時期に行きました。

 

そのため、知っている情報であっても、改めて聞くことができたことで背中を押してもらえたり、実際にDWEでお子さんを育てた先輩ママさんに直接疑問をぶつけて聞けるのもとても良い機会だと感じました。

 

当時は「同じ曲しか聞きたがらない」とか、「せっかく綺麗な英語を聞いているのに、本当に私の下手な発音の英語で話しかけて良いのか」とか、聞きました。

 

まぁ、答えはそこで聞かなくても、ホットラインでも相談できるし、なんならネットでも拾えるんですけど…

 

当時は不安だらけだったので、直接聞けたのが安心材料につながりました。

 

なので、2回目も行ったのです。

 

が、2回目になると、こちらの状況が変わっていました。

 

少し教材にも慣れてきたし、渡されていた資料も読んで理解できていたし、ネットでも情報を拾うようにもなっていたのです。

 

その状態で行った2回目は、我が家が会場に行くまでの労力を考えると…

 

「うーん、無駄だったかな…」

 

と感じてしまったのです。

 

一応時間は1時間取ってあるんですけど、子供向けの時間もあったりで、トータルするとボリューム的には情報量もそれほど多くはないんです。

 

そして、わたしとしては、そこで出された情報もその時点では知っていることばかりでした。

 

そんなわけで、その1時間のためだけに出向く労力を考えると、「3回目からはもういいかな…」となってしまいました。

 

ファーストステップに参加するメリット

 

じゃあ、ファーストステップに行くメリットはないのか、というと、そんなこともないと思います。

 

たぶん、定期的に参加することで、同じ時期にはじめたご家族との交流を図れたり、交流とまで行かなくても、様子をみたり、ということができる場ではあります。

 

実際、私はお一人ゆっくりお話しさせていただいた方がいて、断乳の話なんかで盛り上がったりして、育児に追われる合間に楽しい時間も過ごせました。

 

あとは、ネットでそんなに情報収集しないタイプの方や、読むより会話からの方が学びやすく、楽しい方にはおすすめできます。

 

まとめ

 

結局のところ、ファーストステップは行った方がいいのか?行かなくて良いのか?という問題については、わたし個人的にはどっちでもいいのかな、と思いました。

 

そういったイベントを楽しめる方なら行ってみるのはアリだし、場所的に大変という場合は、行かなくても全然問題ない気がします。

 

そこでしか得られない情報というのはなさそうでしたから…。

 

正直なところ、同じ情報は家でも得られると感じましたし、割引ももらったところでたぶん使わないし(何なら交通費が出る時点でマイナスでしたし…)、タオルもいらない…、というのが我が家のケースでした(正直すぎるかな…汗)。

 

そして、わたしとしては、具体的な質問や、その子の状況に特化した悩みなら、ホットラインの方がじっくり話を聞いてくれるので、どちらかというと、ホットラインの方がおすすめでした。

 

(今の時期なら、Step1を動画で見て、あとはホットラインというのが便利かと…)

 

参加に迷われている方の参考になればと思いましたが、あくまでわたしのケースですので、ぜひ色々な方の意見も探してみてくださいね!

 

最後までお読み頂きありがとうございました!